nature and tech.

地球平和の前に家庭平和の前に自分平和

「その周波数」ガイアシンフォニー9番とAttunement

今日ガイアシンフォニー第9番を見てきました。atいるかビレッジ

 

いろいろと、私が感じていることとシンクロしていた‥!

mindlogchihiro.hatenablog.com

先月から読み合わせ会に参加し始めたミッチェルコザック氏の言う「Attunement」もたぶん、同じことを言っている。

www.a-c-lab.or.jp

 

非言語でも通じる、一緒に感じられるのは、「周波数」が合っているからだと思う。

鳥に、海に、星に、、じっと集中して、周波数を合わせると、それになるような感覚になる。

それは私がバリで感じた「祈り」の周波数とも通ずる。

身体をきれいにして、心を鎮め、自分自身を神聖な領域に置くような感覚。

f:id:mindlogchihiro:20220225184906j:image

人間にとっての芸術、歌や踊りはその状態に持っていく装置。

 

まあ、こう書いたところで、体感するしかないことなのですが。

 

ガイアシンフォニーは22歳の時に、入社が決まっていたGaiaXの社長の好きな映画ということで上映会を主催したが、そこから16年がたち、自然豊かな渥美半島で天と大地とともにある毎日を経て、また深く味わうことができて嬉しかった!

 

ガイアシンフォニー9番は27日に豊川でも上映会があるそうです。

また、3/11には同じくいるかビレッジで「大海原のソングライン」上映会もあります。これも楽しみ。

 

 

 

2022/3/3 thu FreeDanceFloor

f:id:mindlogchihiro:20220219191454j:image

3/3ひなまつり開催のFreeDanceFloorでは春そのまま「芽吹く」をテーマにします。

身体を感じ、要らないものを落とし、新たな動きを見つけていきます。新たな動きを知ると、また世界の感じ方が更新されるはずでしょう。

 

「梅」を生業のひとつとしています私としましては、ほころび始めた梅の花に、これから太陽エネルギーが強くなっていく、ここ日本の大地の生命力を感じ、嬉しくなります。お外の仕事も気持ちがいいです。3月の新月に向け、日々春らしくなっていくことでしょう。

 

ボイスワークもやりましょう。音を体に響かせる、声を出すのは本当に気持ちがよいです!

 

ダンスらしいダンスでなくOK。音を感じ自由に動きます。

良いも悪いもない、上手も下手もない、ただ自分=身体=世界である時間と空間.


心地よく生きるプラクティスとして、お役立てください。

 


<日時・場所>

2022.3.3 11:00-12:00

六連市民館2階大会議室

(六連保育園うら 愛知県田原市六連町西ノ川51)

 


<もちもの>

・動きやすく体温調整しやすい服装

・水分

・タオル

・はだし推奨ですが必要な方は室内履き

・マスクは各自の判断にお任せ

 


<アフタートーク

踊った後に、喋るっていうのも私のやりたいことのひとつ。お時間許す方は是非ご一緒しましょう。弁当は各自。場所は晴れていたら、我が家の梅林でピクニックもいいね👍雨天時は市民館1階和室。

 


<参加費>

Free お礼歓迎

 


<ナビゲーター>

高崎三沙代 Free Dance Floor主宰

10代でジャズダンス、ストリートダンスを学ぶ。2012年結婚を機に田原市へ移住。2018年バリ・ウブドでのエクスタティックダンスに衝撃を受け、12年のブランクを経てダンスに再び目覚める。5Rhythms、movement medicineなどに学び、自由ダンスを探求中。

 


<申し込み>

・お名前

・携帯電話番号

おしらせください。

LINE Add FriendからLINE友達登録ください。

f:id:mindlogchihiro:20220219191505j:image

 

f:id:mindlogchihiro:20220219192041j:image

少しずつの変化、ときどきの息吹

f:id:mindlogchihiro:20220203142344j:image

新しい世界 FreeDanceFloor 2022/2/1 - nature and tech.

ダンスに行く前、新年ということでこの家の敷地内にある地の神様に挨拶に行った。

 

お花や水を変えるが、まだまだ松や菊がきれいなままだった。全部を一気に変える必要もなく、いいなと思うところを残し、枯れた部分を捨てて、新しくつぼみの膨らんだ梅を刺した。

 

変わっていくのが好きで、変わっていく自分をイメージするが、全部が変わるわけではなく、要素を更新していく、それが生きるということ。少しづつしか変われなくても、少しづつ変わってきたことはたくさんある。

 

今回のダンスに集まったのが全員お母さんでもあり、会の始まりに子どもが育ってきて変わったことを雑談していたのも印象的で、我が子も今日という日から学校で部活が始まるという日でもあった。

 

この新年から、新月からまた新しいことをしていこう、新しい自分に育っていこう、という希望に満ち、そこへいくにはまず要らないものを落として、身体をきれいにして、余白を作っておこう、それをしみじみ味わった日でした。

 

f:id:mindlogchihiro:20220203165148j:image