nature and tech.

地球平和の前に家庭平和の前に自分平和

火にあたること

火は人類の原点だと思う

 

火があれば暖かい。

暖かいものを食べられる、いろいろなものが美味しくなる。

寒い日の湯は恵み。沸騰させれば殺菌もできる。

 

火には神が宿ると考えるのは自然なこと。

火の動きを見ているだけでもその神秘に心が奪われる。

火は人間の精神、文明の原点。

 

 

安定した火にありつくにはそれなりの労力が要る。

しかるべき大きさ、適切な乾いた焚き付け、大小の薪を用意する。

しかるべき順序とタイミングでそれらに火をつけ、大きく育てていく。

消えないように、大事に大事に。

場合によっては火をずっと絶やさぬように。

 

私も火を石や木などの自然素材でつけるやり方をまだ知らない。

これは10年以内に子どもと一緒に学びたいことのひとつ。

 

現代では火はコンロをひねれば、ライターをこすれば出てくるものになった。

以前TV番組で、アフリカの原始的な暮らしをする家族が、日本にホームステイをした時、IHをみて「どうして火がないのに料理ができているの?!」と驚いていたのを思い出す。

 

現代日本では暖をとるのに火をつかう人も少なくなった。大きなエネルギーシステムから電気や灯油を買い、暖をとる。

火にあたれば、暖かさが違う。気持ちよさが違う。

身体の記憶はそれを喜び、生理的に、太古から続いてきた火と人類の関係について私たちに知らせる。